トップ > 採用情報

採用情報

2026年新卒採用

システム開発ITエンジニア(ソフトウェア)
リクナビ新卒2024はこちら

2025年度中途採用

システム開発ITエンジニア(ソフトウェア)募集中
電話連絡後、応募書類(履歴書、職務経歴書)送付してください。
選考日応談。札幌または函館で試験実施します。
※詳細は、「お問合わせ」ページからお問い合わせ願います。

会社の特徴

◆【北海道(函館・札幌)勤務】IT分野全般にかかわっています
◆首都圏等から受注する最先端の仕事が出来ます。
◆個々の可能性を高く評価し、仕事を通して潜在能力を引き出します。
◆上下のコミュニケーションが活発で相互に助け合う風土です。

会社からのコメント

会社の外観

大きく成長するIT会社で、自分も大きく成長しましょう
プラス思考で物事を考え、目標を持ち、
自ら楽しんで仕事が出来る方 、
リーダーシップのある方、行動的な方、創造力のある方を歓迎します。
当社に是非応募下さい。

職場の環境

◆快適な社内環境作りに力を入れております。
◆本社は及び開発センターは、幹線道路沿いにありながら、緑地帯に囲まれた緑あふれる環境です。
◆周辺に公園、スポーツ施設、飲食店が多数あり昼食時、アフターファイブも充実できる恵まれた環境です。

電車広告 職場の風景 懇親会の様子

募集要項

求人職種 ■ソフトウエア開発技術者(中途採用)

仕事内容 制御系ソフトウエア、組込計ソフトウエア、業務系ソフトウエア開発をします。Linux、C言語、PHP、Python、Java、C#、C++、VB、MySQL、SQLServer、Oracleのいずれかの開発経験1年以上の方。※スキルにより客先常駐の場合あり。

選考日時 ハローワークにて事前エントリー後、選考日をご連絡いたします。
選考方法 書類選考、面接
給与・賞与

給与:月給20万円~30万円、賞与:年2回(6月、12月)昨年度実績、平均4ヶ月

昇給 年1回(4月)
諸手当 教育手当(子供を扶養した場合)、通勤手当(上限3万円)、出張手当、時間外手当、ラインプラン手当(固定支給)
福利厚生 社会保険完備(厚生/保険/雇用/労災)、
年金(退職金)制度:確定拠出年金にライフプラン手当と事業主掛金を拠出し、新卒者の場合は、退職後に年金又は退職金として1千万円以上が支給されるよう制度設計をしています。
住宅補助:転居を伴う場合は住宅補助制度あり
アスレチッククラブ割引、宿泊代補助(6千円/回、年2回)、健康診断(40歳未満は成人病予防検診、40才以上は人間ドック)、無料駐車場あり
平均勤続年数 12.0年(2024年4月1日時点)
平均年齢 27.0歳(2024年4月1日時点)
研修 新人研修、中堅社員教育、リーダー教育
自己啓発 情報処理試験取得奨励金、情報処理試験合格研修(毎月)、ライフプラン研修
メンター制度 入社前から入社後1年間、入社2、3年の先輩社員を専任のメンターとし、分からないことは何でも相談できます
キャリアコンサルティング制度 ・希望者が面談者を指名してキャリア面談を随時、実施し、ジョブローテーションやスキルアップに活用する
・半年に一回の上長とのOJT評価面談時にキャリアについて相談する機会あり
月平均所定外労働時間 1.0時間(2023年度実績)
有給休暇の平均取得日数 12.0日(2023年度実績)
育児休業取得者数(男女別) 育休取得者数:男性1人、女性1人
育休取得者数:男性1人、女性1人
育休取得率 :100%、100%
※男性育休は2024年度、女性育休は2023年度
役員・管理職の女性比率 役員 :25%
管理職:25%
受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
採用実績校 千歳科学技術大学、日本工学院北海道専門学校、北海道情報大学、北海道科学大学、北海道教育大学、公立はこだて未来大学、函館工業高等専門学校、函館大学
休日・休暇

完全週休2日制(土・日)祝祭日、夏季(5~9連休)、年末年始(5~9連休)休暇を含め年125日以上
年次有給休暇最大年40日(入社時15日、12ヶ月後は法定に基づき付与)
慶弔、育児介護、看護休暇

勤務時間 9:00~17:45 休憩 12:00~13:00 ※勤務地による
勤務地 函館市、札幌市 ※客先常駐の場合あり

*ハローワーの紹介状、応募書類(履歴書、職務経歴書)を郵送願います。
〒040-0001
北海道函館市五稜郭町1番14号
株式会社アプリシステムズ 採用係